やきとりはやはり「備長炭」でないと~遠赤外線に美味しさアリ~

備長炭は、平安時代に弘法大師が中国から製炭技術を持ち帰ったことから
和歌山県の各地に伝えたのが始まりだといわれています。

炭には大きく分けて3種類。

・オガ炭・・木くずを原料にして成形したもの
・黒炭・・・広葉樹を炭化させたもの
・白炭・・・表面に灰がかぶったもの

備長炭は、そのうちの「白炭」に入ります。
はじめの着火はしにくいものの、高温で火力が強く
旨味をすばやく閉じ込めることができるのが、大きな特徴です。

長時間温度が一定していて、安定して燃え続けるため
芯までじっくりと火が通り、素材の本来の良さを引き立たせてくれる
やきとりには欠かせない役者といえます。

さらに炎が立たないために、食材の焦げ付きも少なく、ニオイもつきません。

遠赤外線効果でなかまでふっくらと焼きあがり、外はカリっと仕上がります。
まさに、やきとりのためにあるような材料といっても
決して過言ではないとも思っているほどです。

焼き鳥店は、こうした理由から品質の良い備長炭にこだわり
手に入れることにもこだわっているわけなんです。



東京都江戸川区にある「炭火焼鳥 いなほ」では
美味しいメニューとお酒をご用意して皆様のお越しをお待ちしております!

船堀で宴会・飲み会・女子会するなら、ぜひ当店へお越しください。

お問い合わせはこちらから